「Thanks goes to」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Thanks goes to

naseba08.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

Life have a meaning
by NASEBA08
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
Art
Design・Architecture
Spiritual
Favorites
Works
Volunteer
Travel
Gourmet
以前の記事
2012年 08月
2012年 05月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
検索
その他のジャンル
  • 1 メンタル
  • 2 スピリチュアル
  • 3 経営・ビジネス
  • 4 金融・マネー
  • 5 コスプレ
  • 6 コレクション
  • 7 法律・裁判
  • 8 部活・サークル
  • 9 歴史
  • 10 介護
記事ランキング
  • COLT No.60 自分の持ち物の中で最...

  • NISSAN GRANDRIVE 文田昭仁氏の設計で昨年リ...

  • 東京世田谷ライオンズクラブカップ・少年サッカー教室 駒沢公園第二球技場で開催...

  • Late summer at hayama 先々週の祝日(体育の...

  • ZANI DEL FRA' 以前から欲しかったアイテ...

ブログジャンル
住まいとくらし
クリエイター
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2008年 05月 26日

Mornington nursing home

オーストラリアのビクトリア州メルボルンにある老人ホーム。
Lyons Architectsにより、従来の老人ホームのセオリーを無視してビーチハウスまたは湖岸のホテルのような居心地の良い建築を目指したという施設です。

外壁のオリジナルタイル、採光用の出窓、ホテルライクなレセプション等の視覚的ハード面だけでなく、サービス動線や業務オペレーションにも建築家が深く関わっていることが垣間見える好印象な施設だと思います。

高齢化社会の日本にも老人ホームはたくさんあるのでしょうけれども
建築的に注目を集める施設はまだまだ少ないのではないでしょうか。

もしもデザインの力でお年寄りを元気づけることが出来たら・・・

仕事冥利に尽きますね。

e0138804_12162955.jpg

e0138804_12163936.jpg

e0138804_12164777.jpg

e0138804_12165757.jpg

The building contests the conventional paradigm of a nursing home. Through its spatial arrangements and normalising environment, it shifts from a medico-centric model of care to one where family and carers work with staff to deliver care to residents.
e0138804_1217661.jpg

The language used to describe the workings of this facility is perhaps more akin to that of a hotel than a nursing home.
e0138804_12171388.jpg

The reception presents like a hotel concierge desk - friendly and helpful. Generous corridors open up to the outside bringing in natural ventilation and light. Travelling between the rooms and the therapy rooms, one passes though the dining areas, interfacing with the rest of the community.
e0138804_12172293.jpg

Each room was designed as bedrooms not ‘wards’. Each bedroom contains a bay window where a view out can be enjoyed, The repeating rhythm of these bay windows formally articulates the building along its length and works to control the hot summer sun.
e0138804_12173265.jpg

The building takes the form of a large scale, folded pitched roof that encompasses the whole building, bringing together the spaces within. Sitting very close to the coastline the building reads like a big beach house or coastal hotel - not a hospital.
e0138804_12174157.jpg

Taking from the beach house, the building appears ‘timber-like’- clad in oversized ‘timber’ planks which are rendered in brick. This operation gives the building a homelike scale and meets the serviceability requirements of the owner. The planks are figured with a combination of smooth and rough ‘timber’ grain, the latter constructed out of conventional house bricks embossed with a striated digital design.
e0138804_12175054.jpg

e0138804_1218048.jpg

e0138804_121896.jpg

e0138804_12182051.jpg

e0138804_12182917.jpg

by NASEBA08 | 2008-05-26 06:20 | Design・Architecture

<< 京町恋しぐれ Simplicity >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください